ひとまずキャンプ®︎

見切り発車で始めたこのブログ。キャンプのレポやコラムを書いていきます。

音楽とはなにか。

ここ最近、ずっとキャンプの事ばかり書いてたので、頭がキャンプになってます。

 

 

わたくし、たかはし、バンドやってます。

 

 

今回は、キャンプキャンプした話ではなく、バンドバンドしてますので、気を付けて下さい。

 

 

音楽とは

 

そもそも音楽とはなんなのか。

そこまで深く勉強したことはない。

 

「神に捧げる音」

とかそんな感じで生まれたんですかね?

 

音階やらメロディなんて概念もない中で「美しい」と感じる音色をどうやって作り出したのか。

 

不思議ですね。

 

 

音楽の方向性

 

音楽は言葉の壁を破り、直接心に届く。

人類が持つ独特の遺伝子。

 

どんなジャンルの音楽であっても、少なからず、そこに思想や哲学がある。

 

逆に、何も考えなくたって、音楽によって癒されたり、ワクワクしたりする。

 

 

本当に不思議ですね。

 

 

ちなみに、たかはしは「メロコア」という、一般的には聞き慣れないジャンルのバンドをやってます。

 

パートはベースボーカルです。

ベースを弾きながら歌うってことです。

 

歌詞の内容や歌い方、音色やメロディで色んなことを表現出来ると思いますし、思想・表現は自由ですので、どんなものもアリだと思います。

 

 

世の中で音楽をやったことある人は沢山いると思います。

プロを目指した人も相当な数がいると思います。

 

その中で、音楽を生業としているひとは、ほんの一握り。

 

そこに、どんな差があるのか。

 

決して「上手い」からではないんです。

テレビに出るような有名アーティストより、はるかに上手い無名のミュージシャンは数え切れないほどいます。

 

その答えは簡単にはわからないだろうし、知らない方がいいことなのかもしれない。

 

 

音楽性

f:id:campmedaka:20170712195755j:image

結局何が言いたいのかというと、私は決して上手くないです。

いや、むしろ下手くそです。

 

バンドと言うよりは、個人的な考えですが、いくら神のようなテクニックがあろうが、聞いたこともないメロディを書くことができようが、物凄い切れ味の歌詞を吐こうが、そこに聴く人がいなければ意味がない。大いなる自己満足です。

 

めちゃめちゃ凄いテクニックを身につけても、壁に向かってたんじゃ意味がない。

 

人を置き去りにした音楽など、もはや無音です。

 

 

 

「この音で無し!!!」

 

 

 

音楽というものをどのように捉えるかは人それぞれ、自由です。

 

 

 

ある人は、売り物。

 

またある人は、自己顕示欲。

 

またある人は、武器。

 

 

 

色んな考え方があっていいと思うし、それ自体が無限の可能性なのだとも思う。

 

 

たかはしは音楽を「人をつなぐもの」と捉えてます。

 

もちろん上手いに越したことはないし、ライブでのミスなんてのは以ての外。

 

だけど、「テクニック史上主義」や「売れる・売れない」でバンドや音楽を推し量るのは、可能性を殺してしまう感じがする。

 

人がいてこそのバンド。

 

そこに挑戦があり、刺激があり、自身との戦いがある。

 

 

音楽性とは人間性なんだと思う。

 

 

「売れたいから」「いい曲を聴かせたいから」という大義名分で、メンバーを詰る人がいる。あたかもそれが一般論であり、多数派であるかのように。

 

これは本末転倒だと、たかはしは思う。

 

大事にしてる言葉に

「親をも愛さぬような者も多いのに、どうして他人を愛せようか」

 

とある。

 

一番身近な、目の前の人の心を掴むどころか、大切に出来ず、傷付けさえする人間が、お客さんの胸を打つ事が出来るわけがない。

 

 

人間性が未熟であれば、その人間からはそれなりの音しか発する事ができない。

 

と、たかはしは思う。

 

 

おわりに

善意の押し売りはまっぴらごめんです。

 

「この人と居たら楽しい」

「自分の力を引き出してくれる」

 

そんな人間に、たかはしはなりたい。

 

それが音楽。