ひとまずキャンプ®︎

見切り発車で始めたこのブログ。キャンプのレポやコラムを書いていきます。

キャンプに向けて万全の態勢

楽しみな分だけ準備を怠りなく、あとは当日の天気を祈るのみ。

 

という、万全の態勢で臨みたいですね。

 

みんなそうです。みんなその筈なんです。

 

 

そう、わたくしもその一人です。

 

車のタイヤの溝がそろそろ限界なのと、原因不明の空気抜け現象があったので、タイヤ交換を決意しました。

 

「どんなタイヤにしようかな〜〜♪」

 

なんて鼻歌交じりに考えていると。

 

f:id:campmedaka:20180424174447j:image

 

…な、なんか点いてるし!!

 

エンジンチェックランプです。

 

色が黄色なので、

「止まれ」ではなく「注意」です。

様々なチェックランプがありますが、そうやって色分けされてるようです。

 

ディーラーといつもお願いしてる車屋に調べてもらったら、声を揃えて

 

「エアフロセンサー」

 

の故障だろうとのこと。

いつもお願いしてる車屋の方が格段に安かったのと、タイヤ交換諸々お願いしようと思ってたので、そちらに入院させました。

 

エアフロセンサーの交換とタイヤ交換とバンパー塗装をおねがいして、ついでに

 

エンブレム塗装(前後)
ホーン取り付け
ヘッドライト研磨
オイル交換
オイルエレメント交換

もやってもらえることになりました。

 

 

 

 

 

タダで。

 

 

 

 

 

これ凄く大事ですよね!笑

 

 

仕上がりは完璧!!!

何も言うことがないぐらいの出来でした!!

 

タイヤは純正が17インチだったので、1インチダウンの16インチにすることにして、ヤフオクで16インチの鉄チン(ノーマルのスチールホイール)を購入。

これを自家塗装してタイヤをはめてもらいました。

f:id:campmedaka:20180425022532j:image

…なかなかいいでしょ??

クルーガーがクロカンに寄った感じです。

 

ひとつ気になったのが、ホイールの真ん中(ハブ)が剥き出しになってる事。

 

そこにはめるセンターキャップを見つけて、買っておいたのに、

 

 

 

 

つかない…(;ω;)

 

 

 

 

f:id:campmedaka:20180425022935j:image

穴が浅過ぎて付かないのです!!

 

 

よし、だったら穴を深くしよう!!

同じ径のパイプかなんかをはめ込んで、穴の部分を追加すれば良いと考えてホームセンターへ。

 

ぴったりの代物がありました。

その名も「雨樋(あまどい)」。

 

f:id:campmedaka:20180425023233j:image

 

大して知識もないのに、工作を始めて、

 

f:id:campmedaka:20180425023321j:image

 

付きました!!

 

それからはコレを雨樋キャップと呼んでます。

 

この雨樋キャップ、産みの親のわたしが信じてあげなきゃいけないとは思ってましたが、意外にも全然外れないんです!

最初は恐る恐る家の周りを一周して、外れたら拾おうと思ってたのですが、全然外れない!

 

 

 

 

 

 

イケる(*⁰▿⁰*)

 

 

 

 

 

 

出来の良い子です。

高速も大丈夫でした!!

もうこれでキャンプまで何も憂うことはない!

 

 

と思った矢先、

 

 

 

 

カラーンカラーンカンカンカーン(・ω・)

 

 

 

 

はい、落ちましたー。

家の前で落ちましたー。

受験生の皆さんごめんなさい。

落ちました落ちました落ちました。

 

まぁでも、怪我人も出さず、外れたキャップも拾えたので、被害は最小限に止める事ができました。

 

外れるとわかったので、兼ねてより温めてきたBプランに移行することに。

 

それは、コレ!

f:id:campmedaka:20180425065626j:image

ナットに挟んで固定するタイプのセンターキャップです。

114.3の5穴用です。←わからなくてもスルーで大丈夫です。

 

これをいつもの車屋に常駐する部品屋さんに発注。

 

これにする事による問題点は

「NISSANクルーガー」になってしまう事。

 

ま、そのうちトヨタマークのシールでも貼っときます。

 

よし。

 

これでよし。

 

と思いきや、一難去ってまた一難。

 

前回書いたヘルペスと同時にコレ!

 

今度はバッテリー警告灯です。

 

「あ〜、バッテリー?なんだ、バッテリーが弱ってるだけでしょ?バッテリーなら大丈夫でしょw」

 

とお思いの方もいるかもしれませんが、違うんです!!

 

色を見てください。

 

そう「赤」です!!!

 

「止まれ」です!!!

 

これは、運転中にエンジンが止まってしまう可能性のある非常に危険な状態です。

 

バッテリーという名前を聞くと

 

よく見る箱を想像しますよね?

 

この場合、そうじゃないんです。

バッテリー=つまり電気系統の異常という事なのです。

 

車は通常、走りながら発電し、バッテリーに充電している乗り物です。

正常に機能してるから、車の様々な電気類が動きます。

照明全般や、ワイパー、ナビなどもそうですね。

それ以外にも、パワステやフットブレーキも電子制御されてるので、もし電力の供給がなされないと、フットブレーキが効きにくくなり、ハンドルも重くなります。

 

その発電機の役割をするのが、オルタネーターです。

エンジンの動力をベルトで伝え、オルタネーターを回す。

そのベルトがファンベルトと呼ばれるものです。

 

ファンベルトの不具合なら1万円以内、オルタネーターなら5万は覚悟。

 

すぐにいつもの車屋にLINEして、指示を仰ぐ。

 

その結果、保険屋に電話してロードサービスをお願いすることに。

 

やり取りの最中、車屋から

 

「あ、保険屋から電話きた!」

「今からロードでますねー」

 

とか、リアルタイムでLINEがくる。

安心のサポートww

 

すかさずたかはしは、28日からキャンプなんです!!

そこまでに修理間に合いますか??

と問いかけると。

 

「見てみないとわかんないけど、最速でやります!」

 

と心強いお言葉お言葉(;ω;)

 

夜の20時頃にロードサービスが到着。

 

「何卒、何卒、お頼み申す!お頼み、あ、申し上げまする〜」

 

 

翌日、午前中にLINEが鳴る。

 

「オルタネーターだった〜。リビルド品でいいよね?」

 

全てお任せ申す。

 

昼。

 

「修理終わったよ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はやっΣ(゚д゚lll)

 

 

 

 

 

 

 

こっちはお金の準備が出来てない!!

なので、

 

「明後日取りに行きます」

 

という変な結末にww

 

 

とにかく、キャンプ行く前でよかった!

現地でロードサービスとか考えただけで怖い!

車はあるけど、キャンプ道具が積めないとか、なんか色々ありそう。。

 

痛い出費だったけど、このタイミングでよかった。

 

よし、これで万全の態勢になったはず!!

 

あとは天気を祈るばかり。