ひとまずキャンプ®︎

見切り発車で始めたこのブログ。キャンプのレポやコラムを書いていきます。

キャンプは最高の贅沢だった!?

キャンプ道具が高価格で、お金持ちしかキャンプできない。

 

という意味ではないです。

 

一時期話題になった「漁師とコンサルタント」の話を、たかはしなりに解釈してみます。

メキシコの海岸沿いの小さな村に、MBAをもつアメリカのコンサルタントが訪れた。
ある漁師の船を見ると活きのいい魚が獲れている。

コンサルタントは聞いた。

「いい魚ですね。漁にはどのくらいの時間かかるのですか?」
「そうだな、数時間ってとこだな。」

「まだ日は高いのに、こんなに早く帰ってどうするのですか?」

「妻とのんびりするよ。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しみ、それで、寝ちまうよ。」

それを聞いてコンサルタントはさらに質問をした。
「なぜもう少し頑張って漁をしないのですか?」

漁師は聞き返した。
「どうして?」と。

「もっと漁をすれば、もっと魚が釣れる。それを売れば、もっと多くの金が手に入り、大きな船が買える。そしたら人を雇って、もっと大きな利益がでる。」

「それで?」と漁師は聴く。

コンサルタントは答える。
「次は都市のレストランに直接納入しよう。さらに大きな利益がうまれる。そうしたら、この小さな村から出て、メキシコシティに行く。その後はニューヨークに行って、企業組織を運営すればいいんだよ。」

「そのあとはどうするんだ?」漁師はさらに聞いた。

コンサルタントは満面の笑みでこう答えた。
「そこからが最高だ。企業をIPOさせて巨万の富を手に入れるんだ。」

「巨万の富か。それで、そのあとはどうするんだい?」と漁師は最後に質問した。

「そしたら悠々とリタイヤさ。小さな海辺の町に引っ越し、家族とのんびりシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しむ。のんびりした生活を送れるのさ。」

漁師はため息をつき、やれやれ、という顔で一言を付け加えた。

「・・・・そんな生活なら、もう手に入れているじゃないか。」

 

ビジネスジョークだそうです。

 

結局、幸せとはなんなのか、捉え方次第で変わってきます。

人と比べるものじゃないし、与えられるものでもない。

 

漁師とコンサルタントをたかはし流にアレンジすると、

 

「悪ガキ3人と教育ママ」

 

子供の将来を憂う母親が、悪ガキ3人の元に訪れた。

「悪ガキ」といっても、学校の勉強をせずに遊んでばかりいるから、そう呼ばれている。

母親は言った

「あんたたち、いつまで遊んでるの?」

「そうだな〜、いつまでだって遊べるよ!」

「毎日遊んでて飽きないの?そんなことじゃ立派な大人になれないわ。もっと勉強を頑張りなさい!」

子供が聞き返す

「立派な大人って〜?」

「そうね。勉強して、いい学校出て、いい会社に就職して、責任ある立場になることよ」

「それから?」

「そうね。ゆくゆくは会社を経営して世界に進出してグローバルに展開していくの」

「それから?」

「そこからが最高の贅沢よ。会社は人に任せて資産運用だけで暮らすの」

「それで?」

「そうなったら、仲のいい人達と毎日飽きるまで遊んで、歌でも歌いながら暮らせるわ」

「な〜んだ、そんなことか」

 

 

 

そう、その悪ガキとは

「憲武・フミヤ・ヒロミ」

の3人です。

 

もちろんフィクションですが、あの3人は凄い。

 

カンニング竹山さんが

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180427-00000107-sasahi-life

こう言うように、あの3人は最高の贅沢を満喫してますよね。

 

子供がそのまま大きくなったような振る舞いで、漁師に魚をもらった御礼にフミヤが歌を歌う場面があります。

まさに対価を支払いお互い満足してます。

あの光景は到底真似できることじゃないですが、お金という利便性のある通貨ではなく、お互いにとって価値のあるものを分け合う心に胸を打たれました。

 

また、お寺の境内で泊まる寺ンピングを先取りしてたり。

 

本当に最高の贅沢です。

 

規模は違いますが、我々のキャンプだってそうです。

 

日常では得難い充実を求めてキャンプをみなさんもこれからはじめては如何ですか?