ひとまずキャンプ®︎

見切り発車で始めたこのブログ。キャンプのレポやコラムを書いていきます。

クルミの木を見つけただけでときめく精神状態

低いのかな。沸点が。

些細なことで喜べるのはいいことですよね!

職場の近くに浅川という川が流れていて、クルミの木があるのではないかと睨んでました。

文字通り睨んでました。

f:id:campmedaka:20190308182621j:image

最近太ったので歩くようにしてるのと、木の実拾いがリンクして歩きながら癒されてます。

 

近所に住む先輩に、クルミの木を見たことはないか聞いてみましたが、

 

「そんなもんないで?大きい木すらないわ。」

 

とにべもない。

でも、クルミなんて子供の頃からあまり馴染みのない木なのかも?

気付いてないだけかもしれないよなー、と思いながら、会社からの帰り道、八王子の浅川の河川敷を歩いてみた。

 

同じ歩くにも、アスファルトを歩くのとは違いますね!土の弾力性と温もり。ただ歩くだけでも癒されます。

 

土手から河川敷へ下ると真っ先に飛び込んできたのがこれ。

f:id:campmedaka:20190309184131j:image

クルミの木です。

速攻でみつけました。素速い攻撃、速攻です。

f:id:campmedaka:20190309184502j:image

冒頭の写真ですが、クルミです。

f:id:campmedaka:20190309184456j:image

クルミです。

 

一緒に歩いてた同僚にも話しながら歩いてて、あまりにもすぐに見つけたので半信半疑でした。

 

「これが本当にクルミの木なの?」

 

まぁそうなりますよね。

以前に地元で見つけたクルミの木の写真を見せながら、

 

「幹は白っぽくて縦に線があり、枝は先端まで太いのが特徴」

 

って説明すると、

 

「まぁ、確かにこの木はその特徴に当てはまるね」

 

この言葉の裏には、クルミの木なんてこんなに身近にあるの?今まで馴染みがなくて俄かには信じ難い。という顔をしていたので、どうしてもクルミの実を見つけたくなった。

 

時期としては秋頃に実が落ちて、その実の果肉が腐って中からあの固いタネが出てきます。

それを拾うのが一般的ですが、その固さから保存も長くできるので、3月の今でも拾われなければ恐らくそのまま残っているはず。

そう思って、地面の枯葉を足で避け、クルミの実を探してみました。

探し始めてすぐ、

f:id:campmedaka:20190309184452j:image

見つけました。オニグルミの実。

 

「おおお!!ホントだ!!こんなところにあるもんなんだね〜!!へぇ!!知らなかった〜!!秋になったらまたここに来よう!!」

 

百聞は一見にしかず。

 

先程とは全く違う反応w

見つけられてよかった。

 

歩けば歩くほど、そこら中にクルミの木。

同僚もクルミの木の特徴を捉えて、あれもそうじゃない?これは?とノリノリで見つけてくれましたw

 

途中、ピンクの紐が巻かれている木があったので、これは切り倒しちゃうのかな?と残念に思いながら眺めてましたが、その他にも沢山あったので、秋には収穫祭を開催します。

 

拾うぞ!