ひとまずキャンプ®︎

見切り発車で始めたこのブログ。キャンプのレポやコラムを書いていきます。

極の南北でこんなに違いがあるなんて全然知らなかった

「いや〜最近暖かくなりましたね〜。3月でこんなに暖かかったら12月はどんだけ暑くなるんですかね!!」

 

というベタなボケがあります。

ま、日本ならではのボケと言えるかもしれないですね。

日本人だと、北は寒くて南は暑いという感覚を持ってませんか?

これは単に、日本列島で見たら北が寒く、南が暑いというだけで、これが世界基準であるわけではありません。

極の南北でこんなに違いがあるなんて

f:id:campmedaka:20190324100057j:image

赤道

世界中で最も暑いのは言うまでもなく、赤道です。赤道といっても、実際に地面が赤くなってるわけじゃありません。

年間を通して、地球上で最も長く太陽が当たるラインです。

 

ちなみに、地球の自転は1日で一回転。公転は365日で太陽を一回転。

ついでに、月は自転も公転も27日です。月が自転するのと同じ速さで、月は地球を回るので、うさぎの模様のある表側しか見えないのです。

 

話を戻します。

 

その赤道を緯度0度といい、赤道より北を北半球、南を南半球といいます。

日本は北半球に位置するので、赤道に近い南側が暖かく、遠い北側が寒いということになります。

従って、南半球は逆になります。

赤道に近い北側が暖かく、遠い南側が寒くなります。

 

ということで、我々のイメージ「南は暖かく、北は寒い」というのは少し違ってきます。

 

北極と南極の違い

日本では、

「南に行けばいくほど暑くなるから、南極はさぞかし暑いんだろう」

というボケになりかねない。

 

もちろんどちらも極寒の地です。

それは、赤道から最も離れているからという条件もありますが、様々な理由からあの環境を作り出しています。

いくつか例に挙げて北極と南極の違いを確認したいと思います。

 

大陸

その人の持つ知識量にもよりますが、北極と南極なんか違いはなさそうに思いませんでした?

強いて言えば、南極は陸があるけど、北極は氷の塊ってイメージぐらいじゃないですかね?

 

確かにその通りです。

南極は南極大陸があります。

それに対して北極圏は、殆どが海です。

f:id:campmedaka:20190324182423j:image

南極大陸は南極条約というものがあり、どこの国にも属さないことに決められてます。

「地球最後の秘境」と呼ばれ、観測隊などが研究したりしてます。

 

一方、北極圏は殆どが海で、我々の持つ北極の氷のイメージは海水が凍った海氷です。

そして北極圏周辺にある土地は何ヶ国もの国がひしめき合い、先住民族のイヌイットなども住んでます。

 

気温

北極の海氷の厚さは、最大でも10mだそうです。

それに比べて南極大陸は分厚い氷床に覆われていて、平均で2,000mとも言われております。最大では4,000mを超えるそうです。

 

この標高差や海流などの違いから、

 

北極の平均気温は-18℃

南極の平均気温は-50℃

 

です。

南の方が段違いで寒いです。

ちなみに日本での一番の寒さを観測したのは-41℃だそうです。1904年の旭川です。

 

南極の観測史上最低気温は-97.8℃。

さすがですね。

 

こうなると北極が暖かい気がしてきました。

 

太陽

こういう話になってくると、地球の軸は太陽に対して少し傾いてるって話になります。

この辺の話は省きます。

南極と北極では、太陽が沈まない時期と、太陽が沈み続ける時期を交互に繰り返します。

 

白夜極夜です。

 

南極が白夜なら、北極が極夜になります。

期間は半年続くそうです。

 

「1日」の概念が変わりそうだし、より天文学的な思考になりそうですね。

 

生息動物

北極と南極では、生息する動物が随分違います。

北極には、先住民族の人間がいるぐらいなので、食料となるものが昔からあったと考えられます。アザラシなどの海洋哺乳類や、ホッキョクグマ、トナカイなどは有名ですね。

 

一方、南極は氷に覆われた大地には植物も殆ど生えません。生息する動物は、クジラやイルカなどの海洋哺乳類の他、陸上にはペンギンぐらいしかいません。

地球上最も過酷な環境と言えるでしょう。

 

ただ、資源という意味では、南極の氷は地球上全ての氷の90%に相当し、そして地球上の淡水の70%に当たるそうです。

地球の水はほぼ南極にあるって事ですね。

 

まとめ

南極と北極の違いがこんなにあると知ってました??

気にすることもなかったかもしれませんが、全然違うもんなんですね!

 

水の惑星と呼ばれる地球の氷と淡水が南極に集中してた事も驚きです。

 

実は、この「水の惑星」と呼ぶ事に異を唱える人もいます。

地球に水があるのは表面だけで、地球の主成分は鉄だそうです。

従って「鉄の惑星」になるそうですが、それはまた別の機会にお話しします。

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。